社会福祉法人 片品村社会福祉協議会ホームページ

文字のサイズ

最新情報

2024年10月

ふれあいミニサロン(穴沢/上小川)

●穴沢

リンゴの皮むきゲーム、筒送り、太鼓などを楽しみました。

リンゴの皮むきゲームでは、指先のトレーニングだと頑張っていました。

最後はマツケンサンバのリズムに合わせて太鼓を鳴らし盛り上がりました。

担当ヘルパー
 佐藤 さおり
 星野 充子

●上小川

今回は食生活改善推進委員の方々が来て、フレイルについてのお話や防災グッズの作り方を教えてくれました。

身近なもので作ったヘルメットとリュックサックを身に付け「これはいいね~」と喜んでいました。

金魚釣りゲームでもたくさん釣れて大喜びされていました。

担当ヘルパー
 星野 明美
 佐藤 さおり

片品村グラウンドゴルフ協会より寄附

片品村グラウンドゴルフ協会よりホールインワンで集められた募金を、
片品村社協へ福祉のためにとご寄附いただきました。

ご趣意に沿うよう有効に活用させていただきます。
ありがとうございました。

利根郡老連グラウンドゴルフ大会

利根郡老人クラブ連合会のグラウンドゴルフ大会が昭和村総合運動公園で開かれました。

各町村(支部)から6名ずつ36名の選手が集まり、片品村からは予選上位6名が出場しました。

他市町村の選手と交流しながら、8ホール×2回戦の計16ホールで成績を競い、上位2町村(支部)が県大会に出場します。

片品村は計285打で、惜しくも県大会は逃しましたが、見事第3位となりました。

参加された選手並びに役員の皆さんお疲れ様でした。
詳細な成績はこちら↓

ふれあいミニサロン(山崎・栗生・針山)

歌(村祭り・あこがれのハワイ航路)、ピンポン球リレー、ピンポン球ビンゴ、反対言葉などを楽しみました。

昔のお祭りや娯楽の話に花が咲き、皆さん色々と回想し懐かしんでいました。

ピンポン球リレーでは、隣同士息を合わせて笑顔で盛り上がりました。

来年度も元気に参加してくれるのをお待ちしています。

担当ヘルパー
 星野 充子
 千明 留理子

ふれあいミニサロン(栃久保・登戸)

筒送りゲーム、裏表ゲーム、文字当てゲーム、歌(二輪草)などを楽しみました。

筒送りゲームでは2チームに分かれて競い合い、裏表ゲームでは皆さんイスから立ち上がって必死にひっくり返してルールがよく分からなくても笑いが溢れました。

最後にはマツケンサンバを歌って踊って盛り上がりました。
来年も元気に会えるのを楽しみにしています!

担当ヘルパー
 笠原 満里
 佐藤 さおり

ふれあいミニサロン(鍛治屋)

手指体操、歌(交互歌合戦・替え歌)、オセロなどを楽しみました。

自分の名前を一文字ずつ使って言葉や文章を作り、脳が活性化され笑いも生まれました。

オセロでは、だんだん昔の記憶が蘇り戦略を相談しながら盛り上がりました。

今年度最後のミニサロンを皆さんと楽しく終えることができて良かったです。

担当ヘルパー
 千明 留理子
 星野 充子

ふれあいミニサロン(摺渕)

数字体操、紙コップリレー、大正琴鑑賞(月の沙漠・星影のワルツ・旅の夜風)などを楽しみました。

10月と思えないほど暑い日になりましたが、たくさんの方が参加してくれました。

数字体操で頭と体を使い、大正琴の演奏に合わせて皆で一緒に歌い楽しい時間を過ごせました。

担当ヘルパー
 星野 智子
 萩原 久美子


  • ページトップへ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会

〒378-0415  群馬県利根郡片品村鎌田4051-4
【TEL】 0278-58-4812   【FAX】 0278-58-3718
【E-Mail】 

Copyright © 社会福祉法人 片品村社会福祉協議会. All Rights Reserved.