ふれあいサロン
菅沼サロン「ふんぼ~ん家」 秋のお出掛け
2021年10月4日 5:41 pm
生活支援体制整備事業の集いの場として、菅沼で立ち上がったサロン「ふんぼ~ん家」が10月4日に開催されました。
「寒くなる前に丸沼方面へ連れていってあげたい」とサロン代表者の大竹三沙緒さんが企画し、秋晴れの中、無事に出掛けることができました。
丸沼へ行く途中、前回のブルーベリー狩りでお世話になった瀬戸山さんのお家へ伺うと、
「いつもお世話になっているから」と手作りのターバンを皆さんにプレゼントしてくれました。
それぞれ好きなものを選び、「10歳若返る!」と皆さん喜び、笑顔が溢れました。
丸沼で昼食を食べ、湖畔で景色を楽しみながら記念撮影。
「楽しい思い出ができた!」と皆さん喜ばれていました。
生活支援コーディネーター
千明留理子
笠原満里
今日のふれあいミニサロン(中井)
2020年10月14日 5:54 pm
今日のふれあいミニサロンは、中井で行われました。
自己紹介の後、手指体操、文字並び替えクイズ、判じ絵、漢字の穴埋めクイズなどを楽しみました。
手指体操や文字並び替えクイズでは、多くの笑い声が聞かれ、自粛生活で淋しくなっていた心が満たされたようでした。
漢字の穴埋めクイズでは、「難しいな~」と言いながらも皆さんバンバン答えてくれました。
今日の紹介は、金子千惠さん(80歳)です。
家族との温泉旅行がとても楽しかったと話してくれました。
今年度は2回だけしか開催できませんでしたが、中井の皆さんの元気な姿を見られて良かったです♪
また来年も元気にお会いしましょう!
担当ヘルパー 戸丸恵子
今日のふれあいミニサロン(上小川・上而&中里)
2020年10月12日 5:13 pm
今日のふれあいミニサロンは、上小川と上而・中里の合同地区でそれぞれ行われました。
●上小川
自己紹介の後、判じ絵、文字並び替えクイズ、手指体操、漢字の穴埋め、数字指さしゲームなどを楽しみました。
判じ絵では、「絵が上手だな!」と褒めていただきました♪
脳トレにも勉強にもなるし、みんなで考えるのもいいね!と楽しんでいただけたようです。
文字並び替えクイズでは、皆さん真剣に考えてくれて、答えが分かると「なるほど~」と声があがりました。
グラウンドゴルフを頑張っている男性陣!
小さなリハビリだと思ってるよ!と元気に身体を動かされているそうです。
今年度はこれで最後となりました。
コロナの関係で2回しか開催できませんでしたが、
「2回でも開催してもらえてありがたい!」
「サロンに来ると皆の元気な顔を見て話が出来るから安心する!」
など嬉しい感想が聞かれました。
また来年元気にお会いしましょう!
担当ヘルパー 笠原満里
●上而&中里
自己紹介から冗談交じりで皆さん大笑いされていました。
その後、パタカラ、文字並び替えクイズ、軽体操、絵を見て答えることわざクイズなどを楽しみました。
クイズでは、真剣に考えて元気に答えてくれました。
軽体操では、ニコニコと取り組まれ、皆さんの素敵な笑顔を見ることが出来ました♪
今年度最初で最後のミニサロンということで、たくさんの方が参加してくれました。
「1回でもサロンが出来て良かった!!」と喜びの声が聞かれ、楽しんでいただけたようで良かったです。
来年もまた元気にお会いしましょう!
担当ヘルパー 萩原光穂
今日のふれあいミニサロン(山崎・鍛冶屋)
2020年8月24日 5:18 pm
今日のふれあいミニサロンは、山崎と鍛冶屋で行われました。
●山崎
初めに、熱中症のことについてお話させていただきました。
その後、リズム体操、判じ絵、言葉並び替えクイズなどを楽しみました。
暑い中なので、体調を確認しながら体操を行いました。
判じ絵や言葉並び替えクイズでは、頭をフル回転させて考え、答えがわかると「なるほど!」と関心されていました。
今日は、高山サツキさん(87歳)と戸丸マツさん(94歳)のお二人が参加してくれました。
少人数でしたが、個々に声かけができ、近況などもゆっくり聞くことが出来ました。
「暑くても食べられているよ!」と元気に答えてくれました♪
担当ヘルパー 星野充子
●鍛冶屋
自己紹介をした後、熱中症対策のお話をさせていただきました。
その後、軽体操、言葉並び替えクイズ、判じ絵、漢字の穴埋めクイズなどを楽しみました。
軽体操では、グーとパーで終わるはずが両方パーで終わってしまい大笑い!
判じ絵や言葉並び替えクイズでは、真剣に考えて頭を抱え込んでしまう方もいましたが、楽しんでくれていました。
今日の紹介は、星野ラクさん(80歳)です。
今年度から参加の方で、ゲームにも積極的に参加してくださり、「楽しい!」と言っていただけました♪
担当ヘルパー 萩原光穂