社会福祉法人 片品村社会福祉協議会ホームページ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会
ふれあい片品

文字のサイズ

最新情報

ふれあいサロン

ふれあいミニサロン(戸倉)

今年度最後のミニサロンが戸倉で行われました。

軽体操、連想ゲーム、地域ビンゴゲームなどを楽しみました。

歌に合わせて身体を動かし、「できない!!」と笑いながらも真剣に取り組み、ポカポカになりました。

地域ビンゴゲームでは2チームに分かれて行い、それぞれ1勝ずつして皆でバンザーイ!

来年も元気に会えるのを楽しみにしています!

担当ヘルパー
 笠原 満里
 萩原 光穂

ふれあいミニサロン(伊閑町・閑野)

今日のミニサロンは、伊閑町・閑野で行われました。

秋の七草クイズ、手指体操、地域ビンゴゲーム、大正琴鑑賞(船頭小唄・月よりの使者)などを楽しみました。

チーム対抗のゲームでは、「3回休みが出ちゃったよ!」と大笑い。

大正琴の演奏に合わせて懐かしい歌を歌い、美声を聴かせていただきました。

早くコロナが治まり、来年もみんなで集まれますように!

担当ヘルパー
 戸丸 恵子
 星野 智子

ふれあいミニサロン(太田・細工屋/古仲・新井)

今日のミニサロンは、太田と古仲・新井で行われました。

●太田・細工屋

秋の七草クイズ、手指体操、地域ビンゴゲーム、大正琴鑑賞(船頭小唄・月よりの使者)などを楽しみました。

手指体操では、この指が動かない!と笑いながら苦戦されていました。

地域ビンゴゲームでは、「チーム戦だから楽しいよ!」と言ってくれました。

皆さんステキな笑顔!
また来年のサロンでお会いしたいです。

担当ヘルパー
 星野 智子
 戸丸 恵子

●古仲・新井

今日は、食生活改善推進員(食改推)の方々が来てくれて、フレイル予防の食事や運動について教えてくれました。
また、身近な物を使った防災グッズの作り方も教えてくれました。

ザルと風呂敷を使ったヘルメットや、風呂敷2枚を使ったリュックを皆で作りました。

体操やゲームにも積極的に楽しく参加してくれました。

「賑やかになって楽しいよ!」と皆さん良い笑顔です。

担当ヘルパー
 戸丸 恵子
 千明 留理子

ふれあいミニサロン(上而・中里)

今日のミニサロンは、上而・中里で行われました。

秋の七草クイズ、手遊び、地域ビンゴゲーム、大正琴鑑賞(船頭小唄・月よりの使者)などを楽しみました。

手遊びでは、歌のリズムに合わせて身体を動かし、間違えながらも笑って脳を活性化!

昔を思い出しながら、大正琴の演奏に合わせて綺麗な歌声を響かせてくれました。

来年も賑やかに開催しましょう!

担当ヘルパー
 星野 智子
 萩原 光穂

ふれあいミニサロン(上小川)

今日のミニサロンは、上小川で行われました。

秋の七草クイズ、連想ゲーム、地域ビンゴゲーム、歌に合わせて体操などを楽しみました。

秋の七草クイズや連想ゲームでは、皆さん次々と回答が出てきました。

リンゴの唄を懐かしみながら体操を行い、「また来年も楽しみにしている」と行っていただきました。

「100歳まで元気でいたい!」と最高の笑顔です。

担当ヘルパー
 笠原 満里
 萩原 久美子

ふれあいミニサロン(中井/穴沢)

今日のミニサロンは、中井と穴沢で行われました。

●中井

かもめ体操、言葉並び替えクイズ、連想クイズ、秋の七草クイズ、地域ビンゴゲームなどを楽しみました。

連想クイズでは、「かわいい」「笑顔が素敵」「スタイルが良い」の連想で、「私たちかな・・・」ととっておきの答えを出してくれました。

地域ビンゴゲームでは、数あるカードの中で限られた枚数のカードを、同じ方が引き当ててみんなで笑い盛り上がりました。

笑顔が素敵な中井の皆さんです。

担当ヘルパー
 星野 明美
 戸丸 恵子

●穴沢

歌に合わせて軽体操、秋の七草クイズ、連想ゲーム、地域ビンゴゲームなどを楽しみました。

秋の七草クイズでは、「昔はよく山に咲いてたね~」と教えてくれました。

地域ビンゴゲームでは、2チームに分かれて盛り上がり、楽しい時間を過ごすことができました。

話が止まらず、楽しいひとときになりました。

担当ヘルパー
 戸丸 恵子
 佐藤 さおり

ふれあいミニサロン(山崎・栗生・針山)

今日のミニサロンは、山崎・栗生・針山の合同地区で行われました。

軽体操、連想ゲーム、秋の七草クイズ、ピンポン玉リレー、ピンポン玉ビンゴゲーム、お手玉遊びなどを楽しみました。

秋の七草クイズでは、「別名○○とも言うよ!」と私たちに教えてくれました。

ピンポン玉リレーでは、手が利かないと良いながらも真剣に、時には笑いながら楽しんでもらえました。

今日は、花咲の湯でネイルサロンを行っている藤井菜摘さんによるネイルも行われました。
皆さん、ネイルが素敵です!!

担当ヘルパー
 萩原 光穂
 戸丸 恵子

ふれあいミニサロン(登戸)

今日のミニサロンは、登戸で行われました。

歌体操、秋の七草クイズ、ピンポン玉運び、ピンポン玉ビンゴゲーム、連想ゲーム、数字指しゲームなどを楽しみました。

歌体操では笑顔で気持ちよく身体をほぐし、連想ゲームや数字指しゲームでは頭の体操を行いました。

星野錦作さんがハーモニカを持参し、演奏してくれました。
「その歌懐かしい!」と皆さん昔を思い出して盛り上がりました。

「毎回楽しみにしてるんだよ~!」と皆さん良い笑顔でした。

担当ヘルパー
 千明 留理子
 佐藤 さおり

ふれあいミニサロン(鍛治屋)

今日のミニサロンは、鍛治屋で行われました。

軽体操、棒体操、お手玉オセロ、地域ビンゴゲームなどを楽しみました。

体操で身体をほぐしながら盛り上がりました。

お手玉オセロや地域ビンゴゲームでは、2チームに分かれてたくさん頭を使い楽しみました。

「みんなと話が出来て楽しいよ~!」と素敵な笑顔が溢れていました。

担当ヘルパー
 萩原 光穂
 佐藤 さおり

ふれあいミニサロン(摺渕/幡谷)

今日のミニサロンは、摺渕と幡谷で行われました。

●摺渕

リズム体操、歌、ひっかけクイズ、秋の七草クイズ、木杓子リレー、円盤投げゲームなどを楽しみました。

寒くなってきましたが、たくさんの方が参加してくれました。

木杓子リレーや円盤投げゲームでは、皆さん白熱して楽しい会となりました。

今年最後のミニサロン、大いに笑って楽しみました。

担当ヘルパー
 星野 充子
 萩原 久美子

●幡谷

リズム体操、秋の味覚ジェスチャークイズ、言葉並び替えクイズ、秋の七草クイズ、ピンポン玉運び、ピンポン玉ビンゴゲームなどを楽しみました。

歌に合わせた体操やクイズで頭と身体をほぐしました。

ピンポン玉を使ったゲームでは、2チームに分かれて競争し、楽しい時間を過ごすことができました。

皆さん来年も元気に参加してくれるそうです!

担当ヘルパー
 星野 明美
 佐藤 さおり


  • ページトップへ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会

〒378-0415  群馬県利根郡片品村鎌田4051-4
【TEL】 0278-58-4812   【FAX】 0278-58-3718
【E-Mail】 

Copyright © 社会福祉法人 片品村社会福祉協議会. All Rights Reserved.