社会福祉法人 片品村社会福祉協議会ホームページ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会
ふれあい片品

文字のサイズ

最新情報

2019年02月

克雪体制支援 活動報告会(克雪体制づくりアドバイザー振り返り会議)

2月27日に東京において、克雪体制支援として行われた「克雪体制づくりアドバイザー」の振り返り会議が開かれました。

終了後には、雪処理の担い手の確保・育成のための克雪体制支援調査「活動報告会」が開かれ、国土交通省国土政策局地方振興課長の荒川辰雄氏よりご挨拶がありました。

全国から10団体の取り組みが発表されました。

皆さん緊張されていたようですが、とても参考となる活動発表を説明して頂きました。

復興支援アイドル「みちのく仙台ORI姫隊」による「健康雪かき体操」の披露も行われました。

懇談委員の有識者より、各団体へ向けての意見交換なども行われました。

交流会では「上州雪かき道場」の運営スタッフとして長年にわたりご協力頂いている、榛東村社協の小野関芳美氏に越後雪かき道場®の「公認師範代」の認定書が手渡されました。

今後も上州雪かき道場の開催にご協力お願いします。

また長年にわたり本事業を担当されている、日本能率協会総合研究所の塩見さんが今年度で担当を離れるため、ご挨拶を頂き「名誉師範代」の認定書が手渡されました。
長年にわたりご苦労様でした。

最後に「雪かきで地域が育つ」の著者の方々より、協力の御礼と本のご紹介がありました。

参加者の皆さんお疲れ様でした。

「雪かきで地域が育つ」は好評絶賛発売中です。
雪かきだけでなく、地域づくりの観点からもオススメです。

上州雪かき道場2019が新聞・TVに紹介されました。

平成31年2月7日 上毛新聞

平成31年2月7日 読売新聞

平成31年2月14日 上毛新聞

平成31年2月17日 上毛新聞「週刊 風っ子」

平成31年2月24日 毎日新聞

2月20日(水)にNHK「ホッとぐんま640」に紹介されました。

2月25日(月)にNHK「首都圏ネットワーク」に紹介されました。

http://www.nhk.or.jp/shutoken/net/report/20190225.html


片品村遺族会 役員会

片品村社協ふれあい館2階研修室において、片品村遺族会の役員会が開かれました。

会長の星野弘一さんの挨拶で始まりました。
本日の議題は、
①戦没者遺族の実態調査の結果報告について
②遺族の会利根郡支部の解散について
③靖国神社参拝について
④会員名簿の確認について
⑤役員の交代について
などが話し合われました。

参加された役員の皆さん、ご苦労様でした。

【終了】第13回全国校区・小地域福祉活動サミット IN さやま開催のお知らせ

【全国校区・小地域福祉活動サミットとは?】
・小地域(学校区や自治会等)における様々な福祉活動の取り組みを学ぶ場
・実践者同士の交流の場

●日時
 2020年1月25日(土) 12:30~17:15
         26日(日)  9:30~12:00

●会場
 狭山市市民会館 他

●参加費
 6,000円

《主催》
 第13回全国校区・小地域福祉活動サミットINさやま実行委員会
 狭山市社会福祉協議会

《共催》
 狭山市 埼玉県社会福祉協議会
 小地域福祉活動を楽しむ全国ネットワーク

※詳細についてはチラシをご覧ください。

上州雪かき道場2019(番外編)

 先週行われた上州雪かき道場2019の番外編が、花の駅・片品花咲の湯及び
花咲地区内で行われました。
 今回は、災害ボランティア養成研修として、安中市から15名のボランティアさんが集まりました。

 初めに、克雪体制づくりアドバイザーによる除雪安全講習を行いました。参加者の皆さんからは、「へ~」「なるほど」といった声が聞かれ、除雪に関する知識を深められました。

 続いて実技に移り、スコップやスノーダンプの使い方を学んだ後、実際に様々な種類の除雪道具で雪かき体験を行いました。

 かたい雪でしたが、しっかりとスノーダンプで雪道を作り、「雪を移動させる」という感覚を持っていただけたようでした。

 お昼休憩を挟み、午後は花咲地区内のひとり暮らし高齢者のお宅を訪問し、皆さんで協力しながら家の周りの除雪を行いました。

 スコップで雪を集め、スノーダンプで雪を移動させるなど用途に応じて道具を使い分けることで、効率よく除雪されていました。
 家の周りの雪が片付き、お家の方もとても喜んでいました。

 修了式では、修了証が参加者一人ひとりに手渡されました。

 また、参加された皆さんからそれぞれ振り返りの感想をいただきました。冷たい風が吹き、寒い中での体験となりましたが、充実した時間を過ごされたようでした。

 参加された皆さん、寒い中お疲れ様でした。

市町村社協トップセミナー

群馬県社会福祉総合センター8階ホールにおいて
市町村社協トップセミナーが開かれました。

群馬県社協片野会長からのご挨拶。

「地域福祉施策の動向について」群馬県健康福祉課地域福祉推進室の
上原室長より行政説明が行われました。

続いて「今後の地域福祉の方向性について」群馬県社会福祉協議会の
山後常務理事より情報提供が行われました。

次に「地域共生社会の実現に向けた社協経営のあり方」と題して
同志社大学 社会学部 社会福祉学科 教授 上野谷佳代子氏の
講演が行われました。

参加された役員の皆さんお疲れ様でした。

片品村老人クラブ連合会 役員会


片品村社協ふれあい館2階の研修室において
片品村老人クラブ連合会の役員会が開かれました。

笠松会長の挨拶で始まり、本日の議題は
①単位老人クラブ補助金の交付について
②輪投げ大会について
③単位クラブ実績報告、補助金申請について
その他、などが話し合われました。

参加された役員の皆さん、ご苦労様でした。

上州雪かき道場2019

上州雪かき道場2019が、花の駅・片品花咲の湯及び
花咲地区内で行われ、地元群馬県や埼玉県、遠くは鳥取県から
35名の皆さんが集まりました。

まずは座学で除雪安全講習を行いました。
講師には、本家「越後雪かき道場®」の
中越防災フロンティアから3名の講師をお招きしました。

実技を始める前に、ウォーミングアップとして
健康雪かき体操を全員で行い、体をほぐしました。

雪かき体験コースでは、スコップやスノーダンプの使い方を学び、
雪で道を作りながら、運んだ雪の量などを競うゲームなど楽しみました。

除雪機コースでは、沼田市のカナイ産業㈱と
ホンダパワープロダクツジャパンの協力により、
除雪機の安全確保や操作方法を学び、実際に
操作を体験してもらいました。

午後は長谷川工業㈱から提供頂いたハシゴ「ハードルラダー」の
体験をして頂き、実際に屋根に上ってもらいました。

その後の実習では花咲地区内のひとり暮らし高齢者のお宅に訪問し、
屋根から落ちて固くなってしまった雪をスコップとスノーダンプで
作業分担し、チームワークで除雪して頂きました。

除雪機コースの方にも実際に、ひとり暮らし高齢者の庭の除雪を
体験してもらい、操作の体験をして頂きました。

修了式では、ひとりずつ修了証を星野栄二会長から手渡し、
参加された方からも振り返りの感想を頂きました。

皆さん汗びっしょりになるまで真剣に除雪していましたが、
笑顔や笑いが起こるなど、楽しい一時を過ごして頂きました。

参加された皆さんをはじめ、講師・師範・運営ボランティアの皆さんお疲れ様でした。

「ボランティア 心かよわせ また来年」
※雪かき道越後流指南書、雪かきカルタより


  • ページトップへ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会

〒378-0415  群馬県利根郡片品村鎌田4051-4
【TEL】 0278-58-4812   【FAX】 0278-58-3718
【E-Mail】 

Copyright © 社会福祉法人 片品村社会福祉協議会. All Rights Reserved.