克雪体制づくりアドバイザー派遣(広島県)
2019年11月29日 5:00 pm
国土交通省:雪処理の担い手の確保・育成のための克雪体制支援調査における「雪国の未来を考える懇談会」選任の克雪体制づくりアドバイザー派遣で広島県北部の三次市福祉保健センターにお邪魔しました。

広島県内の豪雪地帯から6市町の社協と広島県社協が集まり、この会議を呼びかけた代表として安芸太田町社協の事務局長(右)からご挨拶頂きました。
まず本事業の説明を日本能率総合研究所の加藤氏が行いました。

続いて安芸太田町の克雪体制実施への経過、不足する担い手の確保、雪かきボランティアセンターの概要説明を戸田氏(下中央)から行いました。

続いて群馬県内市町村連携の取り組み紹介として、群馬県片品村社協の事例を紹介しました。
続いて榛東村社協の小野関氏より榛東村の取り組みと県内の連携を紹介して頂きました。

最後に参加者による協議として、簡単なワークショップをして頂き、今後の活動に繋げるための意見交換などをして頂きました。

今回きっかけを頂きました安芸太田町社協さんをはじめ、参加された社協の皆さんありがとうございました。
皆さまの活動が実現できますよう陰ながら応援させて頂きます。
中国新聞に掲載されました
