2020年12月
片品村社協 福祉サービス利用者アンケート調査結果
2020年12月11日 10:57 am
片品村社協が実施する福祉サービスの利用者を対象としたアンケート調査を実施しました。
アンケートに回答いただいた利用者及びご家族の皆さん、ご協力ありがとうございました。
調査結果を下記のとおり公表いたします。

Withコロナ期における雪かき活動ガイドライン(第1版)
2020年12月4日 2:20 pm
これからコロナ禍における初めての冬をむかえます。
日本雪工学会 除雪安全行動研究委員会が主体となり、国土交通省国土政策局地方振興課の協力も得て、克雪体制支援調査に関わる皆様にも声をかけ、オンラインミーティングを開催し、以下のようなテーマを話し合いました。
(第1回 10月12日、第2回 10月26日)
・今シーズンの活動予定、対策、不安、悩み、課題は何か。
・雪かき活動においてどのような方針で取り組めばよいのか。
・必要となる具体的な感染症予防対策はなにか。

そこで出た様々な意見をもとに、専門家を交えて議論を重ね、ようやくガイドラインとしてとりまとめることができました。チェックリストなどのお役立ちツールもセットになっています。ここに【第1版を】公開させていただきますので、ご活用いただければ幸いです。
感染症予防対策ポスター(主催団体の対策周知用)↓
※イメージです

感染症予防対策ポスター(除雪ボランティアへの協力依頼用)↓
※イメージです

片品村社協 理事会・共募運営委員会
2020年12月3日 5:36 pm
●理事会
片品村社会福祉協議会の第3回理事会が、社協ふれあい館2階の研修室で開催されました。
初めに、吉野耕治会長と梅澤志洋村長よりそれぞれご挨拶いただきました。
本日の議題は、次のとおりです。
①指定訪問介護事業運営規程等の一部改正について
②片品村災害ボランティアセンターの設置・運営に関する協定の締結について
③第2回評議員会の開催について
それぞれについて慎重審議され、承認となりました。
また、片品村社会福祉協議会会長の職務執行状況報告を行いました。
理事会終了後、令和2年度群馬県社会福祉大会において、群馬県社会福祉協議会会長表彰・感謝の部で受賞された方々を代表して星野喜市さん(身障会長)に伝達表彰が行われました。
※新型コロナウイルス感染症の影響で縮小開催となり受賞者が参加出来なかったため
片品村の受賞者は以下のとおりです。(敬称略)
群馬県社会福祉協議会会長表彰・感謝
◎社会福祉法人、社会福祉施設、社会福祉団体及び県郡市町村社会福祉協議会役職員功労者
・星野 喜市
・小林 恵一
・横坂 晴子
・田中 幸一
・金子 恵
・富岡 博
受賞された皆さん、おめでとうございます。
●共同募金運営委員会
その後、同会場にて第3回共同募金運営委員会が開催されました。
本日の議題は、次のとおりです。
①共同募金運営委員の再任について
②赤い羽根共同募金運動の経過報告について
③歳末たすけあい募金運動の経過報告について
④歳末たすけあい募金の配分計画について
運営委員に再任された方々を代表して、教育長職務代理者の桑原邦明さんに委嘱状が手渡されました。
出席された皆さん、お疲れ様でした。