福祉団体
片品村老人クラブ連合会 役員会
2023年9月4日 8:50 pm
片品村社会福祉協議会ふれあい館の研修室において、片品村老連の役員会が開催されました。

会長の挨拶で始まり、後期に向けて事業について話し合いが行われました。

検討された議題は次のとおりです。
①老人の日(9/15)・老人週間 及び 社会奉仕の日(9/20)実績報告について
②群馬県老人クラブ現況表について(老人クラブ加入促進運動について)
③片品村老人クラブ連合会の会費について
④役員研修旅行について (別紙のとおり)
その他など
慎重審議の上、承認されました。

コロナウイルス感染症予防のため、各事業が縮小傾向ですが、健康に留意され各単位クラブの活動に取り組んでください。
片品村身障の会 会員研修
2023年6月27日 5:25 pm
片品村身体障害者の会では6月27日に会員研修として新潟県へ行って来ました。
通常は一泊二日で実施していますが、コロナウィルス感染症のこともあり、今回は日帰りで開催しました。

今回の見学先は上越市立水族館うみがたりでした。
ちょうど「あつまれどうぶつの森」とのコラボ企画で
海の生き物ふれあい展をやっていて、ゆっくり楽しんで頂きました。

水族館を出発前に、参加された皆さんで集合写真を撮りました。

帰りには長岡市にある道の駅ながおか花火館の長岡花火ミュージアムの見学を行いました。
中には、花火の立体模型の展示やプラネタリウムのようなドームシアターでの映像なども見学できました。

参加された会員の皆さんお疲れ様でした。
また企画しますので、ぜひ参加をお願いします。
片品村老人クラブ連合会グラウンドゴルフ大会
片品村遺族会 役員総会
片品村老人クラブ連合会 役員総会
2023年4月13日 6:42 pm
片品村老人クラブ連合会の令和5年度役員総会が片品村社協ふれあい館研修室で開かれました。


萩原日郎会長と吉野耕治社協会長からそれぞれ挨拶があり、議事が進行されました。

今日の議題は、
①令和4年度 事業報告 及び 収支決算について
会計監査報告
②令和5年度 事業計画(案)及び 収支予算(案)について
③単位老人クラブ実績報告、補助金申請の結果報告について
④片品老連グランドゴルフ大会について
その他として
①老人クラブ保険の加入について
②小地域福祉事業への協力について
などが話し合われ、承認となりました。

コロナウイルス感染症の様子を見ながらですが、少しずつ今までの事業に戻して行く予定です。
参加された役員の皆さん、1年間よろしくお願いします。
片品村老人クラブ連合会 輪投げ大会
2023年3月16日 6:23 pm

片品村老人クラブ連合会の第17回輪投げ大会が東小川体育館で行われました。
コロナの影響で開催中止が続いていたため4年振りの開催となりました。

出場を辞退されたクラブもありましたが、17チーム85名の方々が参加されました。
久しぶりに集まれて良かったと皆さん喜んでいました。
気になる成績は次のとおりです(敬称略)。

団体の部
優勝 鎌田寿会A 294点

準優勝 武尊親和会A 267点

第3位 御座入白友会A 260点

個人の部
優勝 井上 英雄(花咲) 91点

準優勝 青木 久雄(鎌田) 79点

第3位 梅澤 徳一(土出) 78点
成績表はコチラ↓
参加された選手・役員の皆さんお疲れ様でした。
片品村老人クラブ連合会 役員会
2023年2月13日 5:00 pm

片品村老人クラブ連合会の役員会が、片品村社協ふれあい館2階研修室にて開催されました。

連合会長の萩原日郎会長の挨拶と、社協会長の吉野耕治会長から挨拶がありました。

本日の議題は、
①「社会奉仕の日」活動報告の結果について
②単位クラブ補助金の交付について
③輪投げ大会について(案)
④片品村補助金(令和5年度~)の減額について
⑤単位クラブ実績報告、補助金申請について
その他として
①パソコンクラブ会員募集について
②その他
などが話し合われ、承認となりました。

いくつか期限を決めての報告がありますので、よろしくお願いします。
参加された役員の皆さんお疲れ様でした。