2017年9月22日 6:55 pm
今日のふれあいミニサロンは、阿村・穴沢・
上而&中里で行われました。
●阿村
一言(昔の遊び)、パタカラちょうちょ歌体操、円盤返しゲーム、
地域ビンゴ、お手玉マンカラ、などを楽しみました。
本日はたけ子さんのひ孫の兄弟も、一緒に
ゲームに参加して盛り上げてくれました。
赤チーム青チームに分かれ、ゲームを競い合い、全戦赤チームの勝利!
子供の声と、皆さんの楽しい笑い声が、調和していました。
世代間交流ができて、いい雰囲気でパチリ!
担当ヘルパー 星野直子
●穴沢
歌(線路はつづくよどこまでも・幸せなら手をたたこう)・
筒送り・紙コップ積み崩しリレー・輪投げ、などを楽しみました。
秋寒の一日でした。
いつも家にいる人もミニサロンに来る事で、最高の笑顔になってました。
今回チーム戦でゲームをしましたが、皆が協力をして楽しめ
体も心も温まりました。
今日の紹介は、須藤かねさん(86歳)
輪投げで最高得点を出した人で、とてもチャーミングな人です。
担当ヘルパー 星野充子
●上而&中里
自己紹介(夕べの夕御飯は何時?)・パタカラ蝶々・今日は良い日・
サイコロ裏表ゲーム・お手玉マンカラゲーム・うた、などを楽しみました。
サイコロ裏表ゲームでは、対戦でサイコロの出た目の大きい方が、
チームの色に裏返す事が出来ます。裏返せる事になると、
嬉しくてついつい立ち上がってしまい…
お手玉マンカラゲームでは、沢山のお手玉が手元に来て、苦笑い…
最後の最後まで沢山のお手玉が減らず、最後は大笑いで終わりました。
今日の紹介は、笠原ワカさん(85歳)笠原房子さん(80歳)
元気でいられる秘訣をお聞きした所、なるべく動くとの事でした。
お二人とも宿のお仕事を手伝っているそうです。
担当ヘルパー 笠原逸子
カテゴリー:ふれあいサロン |
コメント(0)