社会福祉法人 片品村社会福祉協議会ホームページ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会
ふれあい片品

文字のサイズ

最新情報

片品村情報

金精峠の除雪作業が上毛新聞に掲載

栃木県と群馬県を繋ぐ、国道120号線の
金精峠(こんせいとうげ)の除雪が進んでいます。

今年は積雪が少なく、通常の3分の1と言われていますが、
開通は4月25日正午の予定です。

img241

開通前の4月24日には、自転車レース
「日光白根山ヒルクライム」が行われます。

上毛新聞ニュースはこちら↓
http://www.jomo-news.co.jp/ns/1514586610874028/news.html

 

生活支援体制整備にかかる勉強会

介護保険制度の改正に伴い、
今後、地域で求められる取り組みについて
3月14日に勉強会が行われました。

CIMG7138

はじめに片品村の介護保険の
現状と推移について説明がありました。

CIMG7140

続いて、群馬県社会福祉協議会の
中越地域福祉課長による講義がはじまりました。

CIMG7143

地域での見守り活動や、サロン活動の充実が
これからの地域づくりに求められます。

CIMG7146
時々、簡単なクイズを取り入れ、気分転換しながらの
講義であっという間に楽しく終えました。

参加した皆さん大変お疲れ様でした。

 

片品南小学校 閉校式

IMG_0638

村内で唯一の花咲地域社協と密接な活動を続けてきた
片品南小学校が3月いっぱいで閉校します。

20160307173730879

昭和30年に設立されましたが、
60年の幕を閉じることになりました。

IMG_0628

閉校式に先立ち、6年生を送る会が開催されました。

IMG_0633

会場となった南小体育館には、南小の歴史を綴った
モザイクアートが展示されていました。

IMG_20160307_161401

花咲地区社協の事務局を担って頂いた
歴代の校長先生が駆けつけてくださいました。

IMG_0644

閉校式では、児童のお別れの言葉に胸が熱くなりました。

IMG_20160307_161733

最後に片品南小学校の校歌を全員で唱い、
校旗を返納し、集合写真を撮影しました。

IMG_20160307_162431

60年間にわたり、児童生徒はもちろんですが
地域の活動に根ざした南小の活動に感謝します。

お疲れ様でした。

上州雪かき道場の開催予定が「朝日ぐんま」に掲載

2月3日に開催予定の上州雪かき道場ですが、
朝日ぐんまに開催告知が掲載されました。

朝日ぐんま(告知)

あいにく今日(1/8)現在で満員御礼となり、
キャンセル待ち対応とさせて頂いておりますが
PR等、開催に向けて皆様のご協力をお願いします。

また今年は降雪が少なく、本来のプログラム通りの開催が
心配されますが、道場としては内容を一部変更して
開催予定ですので、ご了承をお願いします。

 

上州雪かき道場の開催予定が毎日新聞に掲載

昨日(12月30日)付けの毎日新聞の群馬版に
「上州雪かき道場」の開催についてが、
大きく取り上げられ掲載されました。

img014

片品村社協の要支援マップの取り組みや、
除雪ボランティア「スノーバスターズ」の事なども
詳しく説明されており、多くの皆さんに
見て頂けたと思います。
91

詳細はこちら↓
http://mainichi.jp/articles/20151230/k00/00e/040/116000c

 

さて、残り数時間で平成27年が終わろうとしています。
皆さんにとって今年は、どんな年だったでしょうか?

今年の冬は雪が少なくて、スキー場の営業にも影響があり、
また雪かき道場の開催についても、少し心配です。
一方で高齢者にとっては、雪が少ない方が、
暮らしやすかったりして、複雑な心境です。
ドカ雪にならない程度の降雪を願うばかりです。

来年こそは災害がなく、良い年でありますように・・・
願いを込めまして、今年最後の記事とします。

皆さま良いお年をお迎え下さい。

 

 

はげ盛2016始まりました!

はげ盛ポスター2016

12月26日(土)~3月31日(木)まで
はげ盛2016キャンペーンが片品村内で始まります。

※はげ盛りとは、片品ことばで
「はげしぃー盛り」大盛りのことです。

2016 はげ盛パンフレット 表

スタンプラリーで3個集めると、温泉入浴が出来ます!

また全店制覇(17店)商品券3万円を抽選で1名にプレゼント!
半店制覇(9店)で1万5千円を抽選で3名にプレゼント。

2016 はげ盛パンフレット 裏

お問い合わせ
むらづくり観光課  片品村「はげ盛」キャンペーン事務局
電話0278-58-2112
はげ盛Facebookページ

 

 

 

片品村消防団 秋季点検

秋晴れの中、片品中学校の校庭において
片品村消防団の秋季点検が行われました。

2015-10-18 13.20.30

姿勢・服装の点検の後、機械器具の点検

2015-10-18 13.26.10

部隊訓練

2015-10-18 13.39.11

ラッパ吹奏

2015-10-18 13.49.07

ポンプ操法(可搬ポンプ)

2015-10-18 14.08.08

ポンプ操法(自動車)

2015-10-18 14.20.35

分列行進

2015-10-18 14.30.36

表彰の後、点検者講評があり
来賓の方々から、ご祝辞を頂きました。

2015-10-18 14.50.11

狩野孝夫団長の答辞

参加された消防団員の皆さん、
長時間にわたりお疲れ様でした。

 

 

 

 

原発避難白書に片品村の取組が紹介されました。

img188

人文書院から9月1日出版の「原発避難白書」が
JCN(東日本大震災支援全国ネットワーク)が
関西学院大学災害復興制度研究所と、
福島の子どもたちを守る法律家ネットワーク(SAFLAN)
とともに制作され出版されました。

img186

その本の中に、片品村が南相馬市からの
避難者を受け入れた取組が紹介されました。

img187

詳細は、こちらをご覧ください。
原発非難白書2015 facebook

人文書院 Webサイト

JCN Webサイト

 

ソロプチミスト利根ぬまた「命のアサガオ」片品保育園

片品保育園で、国際ソロプチミスト利根ぬまたの皆さんによる
「命のアサガオ」の種まきを、園児と一緒に行いました。

img147

その様子が上毛新聞(6/4)に掲載されました。

 

”いのちのアサガオ”は,平成5年に白血病のため7才で亡くなった丹後光祐君が,
約3ヶ月間だけ通った小学校で大事に育てていた”アサガオ”です。
おかあさんの”まみこさん”が,そのアサガオを育て続け,「アサガオが親善大使と
なって,命の尊さ,白血病に苦しむ人がいることを知って欲しい」ことを願って,多く
の小中学校などにくばられています。今では全国各地で花を咲かせています。
”いのちのアサガオ”を通じて骨髄バンクを理解してもらうため,”にいがた・骨髄
バンクを育てる会”が中心になって,”いのちのアサガオ”の種をくばり,ドナー登録
30万人を目指して運動しています。

詳しくはこちら↓
http://www.iplus.jp/~asagao/

 

国際ソロプチミスト利根ぬまた↓
http://www.kokusaisoroputimisutotonenumata.com/

 

 

 

 

天王桜が見頃

片品村針山地区にある「天王桜」(てんのうざくら)が
見頃を向かえています。

今日の上毛新聞の1面にも掲載されました。

img145

詳しくはこちら(上毛新聞ニュース)↓
http://www.raijin.com/ns/9614301471836271/news.html

 


  • ページトップへ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会

〒378-0415  群馬県利根郡片品村鎌田4051-4
【TEL】 0278-58-4812   【FAX】 0278-58-3718
【E-Mail】 

Copyright © 社会福祉法人 片品村社会福祉協議会. All Rights Reserved.