社会福祉法人 片品村社会福祉協議会ホームページ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会
ふれあい片品

文字のサイズ

最新情報

2017年07月

赤い羽根全国ミーティング「じぶんの町を良くする会議」

7月13日~14日に東京都において
第8回赤い羽根全国ミーティング「じぶんの町を良くする会議」
が開催されました。

 

中央共同募金会 斎藤十郎会長の挨拶(↓)の後、
全体会として講演1
「『我が事・丸ごと』地域共生社会の実現に向けた取組」
と題して、厚生労働省の本後健さんの講演がありました。

続いて、講演2
「70年答申の推進と運動性の再生に向けて」と題して、
同志社大学の上野谷加代子教授(↓)の講演が行われました。

次に、パネルディスカッション(↓)として
「地域共生社会の実現に向けた共同募金の可能性」

助言者:上野谷加代子さん(同志社大学教授)
パネリスト:長沢恵美子さん(経団連1%クラブ事務局次長)
パネリスト:青山織衣さん(岸和田市社協 地域福祉係長)
進行:阿部陽一郎さん(中央共同募金会 事務局長)

 

3つに別れての分科会があり、
分科会②「楽しく活気ある共同募金委員会の作り方~新しい参加を広げよう~」
に参加しました。(↓)

登壇者
和田仁さん(雲南市共同募金委員会プロジェクトマネージャー)
小柴徳明さん(黒部市社協 総務課経営戦略係長)
松下みどりさん(兵庫県共同募金会 主事)
星野久子さん(群馬県共同募金会 係長)

 

翌日も3つの分科会があり、
分科会⑤「広報からコミュニケーションへ
~町内会との関係がオイシくなるミルフィーユ・メソッド~」
に参加しました。(↓)

登壇者
古賀桃子さん(ふくおかNPOセンター代表)
星野久子さん(群馬県共同募金会 係長)
高山弘毅さん(Nukiito代表)

 

最後に全体会が行われ、
「今年度の共同募金運動に向けて ~各分科会のキーワードから~」
をテーマに各分科会の発表が行われました。

参加された皆さんお疲れ様でした。

今日のふれあいサロン(幡谷・下平)

今日のふれあいミニサロンは、幡谷と下平で行われました。

 

●幡谷

輪っか体操、うちわでヒラヒラ、空き缶カーリング、
玉入れ、歌、筒くぐり、などを楽しみました。

うちわでヒラヒラゲームは、新聞で練習してるときは上手くいっていたが、
いざ本番になったら思うようにいかず、苦戦の表情をする人もいた。

筒くぐりボーリングでは、狙いがうまくいかず大変。
14点が最高点でした。

今日の紹介は、三浦藤子さん(78歳)
「この歌のようにボケないよう遊び歩くベー」と
にこり笑顔を見せてくれました。

担当ヘルパー 笠原はつ子

 

●下平

自己紹介・ちょうちょうで脳トレ・色字あてゲーム・うちわでヒラヒラ・
うらおもてゲーム・歌(お富さん)、などを楽しみました。

うちわでヒラヒラゲームは、力加減やうちわの向いている方向で違って難しい
「道具は簡単なのにな~」。ちょっぴり苦戦。

おもてうらゲームでは、皆さん真剣だけど盛り上がってました。

今日の紹介は、星野なかゑさん(80歳)、星野よし枝さん(90)
毎日、連絡取り合って、お茶飲みしているな~と顔を見合わせニッコリ。

担当ヘルパー 笠原満里

今日のふれあいサロン(築地)

今日のふれあいミニサロンは築地で行われました。

自己紹介・輪体操・手遊び・歌・ボール的越えゲーム・
うちわでひらひらゲーム・筒くぐりボーリング、などを楽しみました。

ヒラヒラゲームは団体戦、筒くぐりは個人戦で緊張した場面もあったり、
思うようにいかず苦笑いするときもありました。

今日の紹介は、星野ミネさん、松井庚さん(二人とも86歳)

筒くぐりゲームの1番と2番になった方です。

担当ヘルパー 笠原逸子

 

今日のふれあいサロン(御座入)

今日のふれあいミニサロンは御座入で行われました。

自己紹介(好きな食べ物)・豆体操・うちわでヒラヒラ・
空き缶カーリング・ダーツ・歌(手遊び)などを楽しみました。

うちわでヒラヒラや空き缶カーリングは、力加減がうまくいかず
苦戦していましたが、相手のを飛ばした時は、笑顔になりました。

最後に面白メガネをかけてもらい皆さん爆笑で、楽しんでもらえたようです。

今日の紹介は、浅水和夫さん(71歳)
ゲームで、高得点を出し喜んでました。
少し風邪気味での参加でしたが、水分補給して気をつけていると話されていました。

担当ヘルパー 笠原満里

ふれあいバザールちびっ子商店街から寄附

先日の「ふれあいバザール」において、
片品村商工会青年部が小学生などと行った
「ちびっこ商店街」の売上金の一部を、
福祉のためにとご寄付頂きました。

子供達のご趣意に添うよう有効に活用させて頂きます。
ありがとうございました。

今日のふれあいサロン(菅沼・須賀川)

今日のふれあいミニサロンは菅沼と須賀川で行われました。

 

●菅沼

自己紹介、棒体操、栄養士による栄養指導、などを楽しみました。

ラップの芯を使った棒体操は、皆さんに喜んでもらいました。

栄養指導では替え歌を大きな声で歌っていました。

今日の紹介は、大竹實(81歳)アイ子(80歳)ご夫婦です。
山と海の交流を初めて今年が10年の節目なので、是非二人で出掛けたい
と語ってくれました。

担当ヘルパー 笠原逸子

 

●須賀川

サイコロ自己紹介・カップでタワー・歌・輪っかホース体操・
お手玉遊び・風船ロープウェー・リズムナンバー、などを楽しみました。

リズムナンバーのゲームでは、行動と言葉がなかなか出ず
笑いの声が一段大きくなってました。

相手を見ては笑顔で語りかけていました。

今日の紹介は、星野たけ子さん(85歳)
日々健康に気をつけ、野菜作りに頑張っているそうです。

担当ヘルパー 戸丸恵子

 

九州北部豪雨の義援金を募集します。

九州北部を襲った記録的な豪雨で被害に遭われた方々のための
災害義援金の受付を開始しました。

義援金の募金箱は、片品村社協ふれあい館と
片品村役場の保健福祉課に設置しています。

また村内各地で行われているお祭りで
有志の方々が義援金募集を募っていますので、
そちらでもご協力をお願いします。

 

 

 

片品村母子会 奉仕作業・体験講習会

7月8日に片品村母子会では、花の駅・片品 花咲の湯
において奉仕作業を行いました。

この事業は、花咲の湯の駐車場に母子会で
自動販売機を設置させてもらっているお礼として
毎年行っています。

暑い中でしたが、親子で頑張って頂きました。

その後は、みなかみ町の月夜野ビードロパークに移動して
カラーサンドキャンドルの体験が行われました。

それぞれが思い思いの作品づくりに夢中になりました。

参加された皆さんお疲れ様でした。

今日のふれあいサロン(戸倉・古仲)

今日のふれあいミニサロンは戸倉と古仲で行われました。

 

●戸倉

自己紹介(七夕の願い事)・輪っか体操・
歌(七夕・茶摘み)・リズムナンバー・
両手で字を書こう!、などを楽しみました。

今日は七夕!皆さんに願い事を伺うと
「元気でいられること」とおっしゃっていました。

リズムナンバーは題名だけにリズムが大事!

両手で字を書こう、は上手に書けず悪戦苦闘しましたが、
脳が活性化されました。

今日の紹介は、萩原貞代さん(82歳)
適度な運動をしながら、姉妹で野菜作りを楽しんでいるそうです。

担当ヘルパー 星野明美

 

●古仲

自己紹介(昨日の夕飯)、口腔運動(パタカラちょうちょ歌)、
じゅんけんお手玉争奪戦、うちわでひらひら、ひらひら送り
などを楽しみました。

パタカラちょうちょ歌運動は、歌いながら振り付けもやりましたが、
初めてにしては上手にできていました。

うちわでひらひらゲームは自分の思うところに行かず、四苦八苦!

今日の紹介は、萩原タエさん(86歳)
半日くらいはいつも畑に行きます。
今日は、じゃんけんお手玉争奪戦で、見事に1位!

担当ヘルパー 星野直子

今日のふれあいサロン(閑野)

今日のふれあいミニサロンは閑野で行われました。

自己紹介(出身地)、口腔運動の歌(パタカラちょうちょ)、
手遊び歌(夏の思い出、茶摘み)、スーパーボールバケツ入れ、
うちわでひらひら、などを楽しみました。

歌・手遊びでは、口の体操と、脳トレ体操を行いました。

スーパーボールバケツ入れでは、弾むボールが、バケツの中へ入らず、
苦戦しながら楽しんで、勝ったチームはバンザーイ!

うちわでひらひらでは、ビニールをうちわで扇ぎ、的をねらう。
100点をねらいみんなで大盛り上がり!

今日の紹介は、吉野カネ子さん(90歳)
アピールポイントを尋ねると、90歳と4ヶ月!とおっしゃっていました。

担当ヘルパー 星野直子


  • ページトップへ

社会福祉法人 片品村社会福祉協議会

〒378-0415  群馬県利根郡片品村鎌田4051-4
【TEL】 0278-58-4812   【FAX】 0278-58-3718
【E-Mail】 

Copyright © 社会福祉法人 片品村社会福祉協議会. All Rights Reserved.